バーミリオンクリフで金環日食を観る

 

2012/5/21 金環日食。東京の真上を通過するのは1839/9/7以来173年ぶりという大イベントです。

 

しかも日本の主要な神社の上を通るということで話題になった。

 

 

 

2月頃だったのですが、アリゾナの断崖絶壁の国立公園で金環日食を観るツアーの募集記事があった。

見た瞬間、ゾクゾクっとした!!

これだ、行かなくちゃ〜

何か大切な約束があるように感じたのです〜〜

 

優柔不断の私が即決したのです(笑)

 

 さあ、いよいよ金環日食の観測地,国定公園「バーミリオンクリフ」です。この公園は1日20人に制限して環境保全に努めているので、現地スタッフのジープに乗り換える。野生動物も多いので危険な場所でもある。

 

観測ポイントに着くのに1時間以上かかったのですが、途中の道ばたに、先住民アナサジ族が使ったというトウモロコシを潰すお皿が落ちていた。手を触れることも厳禁、現状維持です。

 

・・・この辺りも我が先祖の地だったのです。感激しました!!

 

地平線までブッシュとこの景色です。

ナショナル・ジオグラフィックなどでは「秘境中の秘境」と紹介される。

2000年前のプエブロ族の壁画がある。

900mの断崖の上で、スタンバイOK、 強烈な陽射しで汗だくです! 現地スタッフが冷えたフルーツや飲み物を準備してサポート万全でした!

 

元役者志向のイケメン君は日光の江戸村が最高だったとか。むかし大人気のトニー・カーチスそっくりでした。

彼らは日蝕にはまったく興味ない。。。

 

へっぴり腰がワタクシです。初心者丸出しですね。。。

 

私のカメラと望遠ではこれが限界。サイコーに楽しかった📸

 

 

金環日食の金色の輪を観たとき、思い出したことがあります。

笑い話になりそうですが、HPを作ることになった時、何度も金色の輪のイメージがきたのです!

 

過去と今現在の私を繋ぐリングであり、また未来の星に連なっていくサインなのかもしれません。