夢やビジョンなどをストックしていきたい。

 

メタトロン記念日

『メタトロン記念日』

 

 

2002年6月5日夜8時ジャストにその方は来られた。

突然稲光が走りドーンと雷が鳴った。何気なく時計を見ると8時ちょうどだった。まるで合図のように俄に雷鳴が鳴り響き、先が見えないような雨が降り出した。

 

我が家はまだ家族が誰も帰宅していなくて、私は千葉に住む友人と長電話の最中でした。

 

稲妻が好きなので、雷鳴がすると先ず電気を消してカーテンを開け放ち、稲光を楽しむのです⚡️

その夜もカーテンを開けると、南の天空から、雷光と共に降りて来る光体があった。

近づくにつれてそれは巨大なお姿の神様だと判った!! 白いフードを深く被っておられて、足元までの長いローブを着ておられた。

私は友人に実況中継をしていたのですが、圧倒的なパワーの影響で、気が遠くなって気絶寸前になったので、電話を切って座り込んでしまった。

心を整えて正座をしてお迎えすると、その方は少しフードを開いてお顔を見せられた。まさに充足した壮年の大変立派な方で、叡智の極まった目で見つめて下さった。

その瞬間に「メタトロン!!」とわかったのです。

 

再びフードを開くと、表情が一変しておられた。皮膚が黒く変化しておられた。その黒は、地上の人種の色ではなく、星を映すような透けた美しい黒でした。

更に、胸元を少し開くと強い光を放つソードを持っておられたので、ハッとしました!!

「裂開の剣」だと感じました。

 

かつてイエスが言われた「父は息子と分かれて対立し、その息子もまた兄弟と対立する時が来る」

神様のエネルギーは愛なので、強烈な愛のエネルギーが流されると、愛は、愛に流れ、ネガティブなものもまた増幅して出て来るといわれています。

 

いわゆる「もろ刃の剣」とも表現される時代。

 

ーー「裂開の剣」という言い方はマイトレーヤとか、弥勒菩薩の再臨の時に起きると伝えられているそうです。

私はたまたま神智学の友人に教わったばかりでした。

弥勒様とメタトロンを同体という説があるそうですが、そこまで私に判るはずもありません。

 

多分私は気を失っていたようで、気がつくとメタトロン様のお姿はなく、雨もすっかり上がっていたのです。

 

 

あれから23年経ちます。「メタトロン記念日」は、私の最大の悦びです

 

土偶型宇宙人に遭遇した

 

 

「プロジェクト・ペガサス」のことを知ったのは、何気なく開いた出版社の情報でした。早速ワークショップに行ってきました。  

 正直申しまして、わたしはプロジェクトに参加するとか、そういうことは考えていないわけですが、シンクロしていることがいくつかありまして、ちょっと驚いてはいます。

 

まず「土偶型宇宙人」、「アンドロメダ」、「光の柱を立てる」、それから「黒い三角形UFO」

 

 

⭐️三角の黒い飛行物体は、中央高速を車で長野方面に向かっていた時、突然視界入って来た。大きな黒い三角形の飛行物体で、、、米軍のステルス戦闘機がこんなところに? と思ったのです。

その飛行物体は、音もしないし、かなり低空で、変んだなと、思ったのですが、そのまま忘れていました。

 

⭐️光の柱は、私はテーマに沿ったお祈りの役目です。大体指示されたポイントに立つと神様が光の柱を立てられる。その時によりますが土地のエネルギーのチェンジなどでした。

 

⭐️さて、問題の土偶型の宇宙人さんですが、2003年8月に6万年ぶりの火星大接近があった時のことなのですが、夕方テラスに出ると大きな赤い火星が見えたので、語りかけたのです~

 

 私は日ごろから気になると、樹でも、岩でも花でも、ものの気配に対しても、話しかけるクセがあるわけです。 

ですから、いつものように軽い気持ちで話しかけていた。

 

火星さん、こんばんわ。来てくれてありがとう~ アイしています〜 とか、その頃話題の水の研究者の江本さんが水に対して語りかけるのと同じ言葉で話しかけた〜

 

突然目の前に奇妙なかたちの存在が現れた。それは縄文土偶にそっくりでした。土偶が3人目の前に浮かんで話しかけてきたのです。

 

「やあ~、呼んだか~い?」と話しかけて来ました~

 

 「いいえ! 呼んでません!!」

 

私は動転して、家に逃げ込みました・・・

 心底おどろいたんですよ~、

 

でもとてもいい人たちだということは直感的にわかりました。 おおらかな言葉遣いも、優しさが感じられました。

 

縄文土偶が三体、突然目の前に出現して、話しかけられたら、ふつう、おどろきます!!

 

でも、ペガサスさんは、まったく動じなかったそうです。  とてもいい人たちで、出来ればまた会いたいとか・・・・

 彼女は、いろんなタイプの宇宙人にあってるようで、姿かたちで驚いたりしないようでした。

 

土偶人は、火星人とは限らないそうで、太陽系以外でも、火星経由でくるとか、あるそうですが、どこの星の存在かは判らないようでした。

 

ペガサスさんも言っておられましたが、縄文時代は、おそらく地上に降りても、攻撃されたりしなかったのでしょうね。むしろ尊い存在として交流していたから、土器に姿をのこした・・・

 

縄文時代は、この地球も孤立していなかったのかもしてませんね。

 

いよいよ宇宙時代に入ってきているわけですから、こんどは姿かたちで拒否したりせず「あら、あなた宇宙人でしょ?」と、とりあえず言えるように、意識革命していかなくてはと思っています⭐️

   

この体験は2010/6/27のことです。

 

星の家族

         Aructurus
         Aructurus

 

2009年8月15日宇宙人の訪問を受けた。その日から50日経って、やっとブログに書く決心ができました。

当時のものを多少加筆してあります。

 

リリエの日記 (2009年10月 4日 )


それは夢のような体験だった。

まるで映画のワンシーンに、自分が入り込んだような出来事でした。

8月15日の夜9時に、私の目の前に、二人の異星人が来られたのです。

「あなたの故郷の星の家族が、あなたの帰りを待っている・・・」  ことばが、直接脳波を震わせるように伝わってきます。

牛飼座の近くに、星々から帰って来た「魂たちの休息所」のような星があり、私はそこで働いていたそうです。

その時、地球人の悲惨を見て『地球人教化プロジェクトチーム』が立ちあげられて、私も参加した。

 

もちろん自由意思ですから、自分で決めて参加したのでしょう。

しかし、多くの仲間は仕事を終えて帰還しても、私はなおも残っていて、すでに滞在期限が過ぎている・・・そのような内容でした。

 

本人にそういう記憶がないところをみると、転生を繰り返しているうちに、この地球に生まれてきた目的や、使命を忘れてしまったのでしょう。

でも、どうやら、今度は帰還出来るらしい・・・それはもしかすると強制送還かもしれません。 何の役にもたっていない。かえってご迷惑なのでそろそろ帰した方がいい・・・(笑)

 

そういえば10年くらい前でしょうか、へんな夢を見たのです。

私は掃除機をかけながら、夫が読んでいる週刊誌を、肩越しにふと見ると、「今回人類は、星への帰還を決めている」という見出しが目に飛び込んできた!

その瞬間ズッキ~ンと胸の奥が疼いたのです!!

たぶん、それが最初の合図だったのでしょう・・・今になればよくわかります。


さて、訪問者のことですが、お二人とも女性のような印象でした。 お一人は、アメリカのSF小説のイラストにあった宇宙人にそっくりでした。

もう20年近く前のことになりますが、その絵を見た時、懐かしさを感じて目を離せなかったのです。イラストでは青い肌ですが、訪問者は日本人と変わらなかった。

もう一人は、エーテル体のような印象でした。髪はベージュですが、毛髪ではなく、細い触角が束になって編みこんだような感じでした。

 

部屋の電気は消すように、メガネも外すように言われたので、鮮明には見えなかったのですが、それでも彼女たちは光を発していたのか、オーラなのか、相当しっかり見えました。

床に着地することなく、浮かんでいましたし・・・  帰る時は、スーっと消えたのです。

それは、わずかの時間の出来事でした。


—その日の夕方に、なにげなく見上げた東の空の一角が、むくむくっと盛り上がると、宇宙船がするっと出現したのです~

半透明のエーテル体のほぼ円形の宇宙船でした。

 

その時、はっきりとしたメッセージで、訪問の時間が告げられ、待機するように告げられました。



この出会いについては、予感があった・・・予感よりも、確信だったのです。

約1年前(2008年)に出版された、ドランヴァロ・メルキゼデク著「サーペント・オブ・ライト」の最後の方に、ニュージーランドのワイタハ族の予言が紹介されていた。

『・・・・ワイタハ族の預言では、 2009年8月15日は、歴史上重要な意味を持つ日になるといわれているそうです。

この出来事が公になるかどうかは定かではありませんが、それは人類にとっての新たな夢の始まるとなるに違いありません。

その内容は、「天国が開かれて宇宙から我々の兄弟姉妹が出現する」というマヤの予言ともほぼ一致しています。』


予告されている日の数日前に、どこかのサイトで、この記事が話題になっていた。それで私も思い出したわけですが、その時点で、「・・・来る!! この予言は実現される!!」と確信出来たのです。

 

ドランヴァロさんは、地球規模のことを言っておられるわけですが、私は個人的にも、あると、感じたわけです。

非常に個人的な話ですが、私は、たとえば大きな神様のご訪問を受けるとか、大きなイベントがある時は、突然家の大掃除が始まるのですが、この時も、気がつくと大掃除を始めていたのです(笑)

その上、急にブログも立ち上げまして、待機していたのでした。

不思議です・・・いま想えば・・・

もう1年前から、あるいはもっともっと前から、準備されていて、スケジュール通りになったような感じでした。

 

 

―― 愛する地球と愛する家族や友人たち・・・・★☆・・・肉眼では見ることもできない遠い星の家族・・・

すべてはつながっている・・・未来も過去も、地球も、まだ見ぬ星も・・・★☆