天孫降臨とホオリの磐座の謎

 

ことなり式言霊学の武市瑞月先生(1921~2006)の遺稿を公開する事になりました。

『天孫降臨とホオリの磐座の謎』を改めて読みますと、天孫降臨神話や龍宮、レイラインなど、このまま眠らせておくのは申し訳なく思いました。龍宮のことはあまり情報がないように思いますので、ご興味のある方に届きますよう願っています。

武市先生は「日月神示」の岡本天明氏と深い親交がおありだったそうで、神示の難解な内容やご経綸などについて、素人にわかりやすく解説してくださったものです。毎月の言霊の勉強会はどちらかというと日月の神示や全国各地の神社に伝わる謎の話なども興味深く、すっかり神社好きになりました⛩️  先生に教わった神社などはほとんど行ったのですが、このホオリの磐座には行けていないのが残念です。

龍宮に関してはこの冊子に書かれていない神社などにもご一緒させていただきましたが、そういう時は古神道の秘儀など教えてくださいました。長年お世話になりましたので少しでも恩返しできれば幸いです。

 

 

 

⭐️ホオリは「祝子」でホウリの表記が正しいのですが、地名の由来のホオリノ尊との関連からか、ホオリとなっていましたのでそのままにしてあります。なお、「祝」は、ほうりと読み、神職の一つでもあるとのこと。

 

⭐️縦書き文章を横書きテキストにご協力くださった chat GPTさん、ありがとうございました。