私の旅は夢やメッセージを受けて出かける事が多く、帰りのチケットを持たない「風まかせ」の旅です。
ほとんどは神社です。
2年続いたセドナの旅をUPしました〜。
(2017/9/18のブログより)
パゾリーニの「奇跡の丘」が放映された。
イエスキリストの数ある作品中一番好きな作品です。
あの有名な湖上を歩くシーンが始まった時、私のガリラヤ湖の体験が蘇ってきました。
私の初めての海外旅行はイスラエルでした。1998年5月。わずか12人の小さなツアーでした。ジャカランタの花が咲く季節でした。
ガリラヤ湖畔のホテルでしたので、早朝に散歩に出たのです。 誰もいない静かな朝で、ガリラヤ湖の奥の方は霧が立って神秘的で美しかった。
湖上をに人影が見えた。歩いている?? まさか・・・
ゆっくり湖上を歩いている・・・真っ直ぐこちらに向かってくる! 映画のシーンそのものでした。
白い衣が風に揺れて、どんどん近づいてきたのです。私は身動きもできず呆然と立って見ていました。
・・・目の前に来た時、それはイエス様ではなく、私自身だったのです!!!
その瞬間強い風がバーンと私の体を打って、通り抜けていった。
それはリアルな体験で、イスラエルへ行った目的のほとんどを初日に体験して終了したのだと思います。
イエス様と同時代に存在した過去生の統合だったのか、アストラルボディの調整か。
ハイヤーセルフか神様か、私に5月のイスラエルを設定した存在がおられて、この信じ難いような奇跡の体験をさせて下さったのです。
そして翌日はミグダルの地で獅子の横顔のような、懐かしい山を見た時、大声で叫んでいた。あの山は何???ここはどこですか!!!
マグダラのマリアの故郷、ミグダル(マグダラ)でした。
余談ながら、数年前、天下泰平さんが奇跡的な体験をしたというのはその山ですね。名前は思い出せないのですが・・